---------------------------------------------------------------
巧藝画
横山大観が提唱し、百年の実績をもつ大塚巧藝社の巧藝画(こうげいが)。
高精細な美術印刷に原画同様の絵具を手彩した気品ただよう複製画です。
【 巧藝画 4つの特徴 】
● 横山大観が提唱、百年の歴史
● 高精細な美術印刷に原画同様の絵具手彩色
● 限定部数により、美術品のような希少価値
● 他とはまったく違う、気品漂う美しい複製画
巧藝画(こうげいが)とは、出来る限り完全に原作を再現するために、数十度刷に及ぶ精密な復刻を行いさらに専門画工の手により原作と同じかそれに近い本金や岩絵具を用い、一枚一枚念入りに手彩色された高品質な複製画です。ださい
---------------------------------------------------------------
-
九州真宗の源流 公式図録
¥2,800
2024年11月23日から2025年1月26日まで福岡市博物館にて行われる親鸞聖人ご生誕850年、立教開宗800年慶讚 特別展「九州真宗の源流」公式図録です。 親鸞聖人によって800年前に開かれた浄土真宗は、親鸞聖人が念仏の教えを説き広めたことにより、全国各地に伝播していきました。九州各地に大切に守り伝えられてきた真宗各派寺院の法宝物を一堂に展観に供し、ふだんは本堂や蔵のなかで大切に安置され、間近に拝見する機会がない彫像・影像・絵伝・名号・御文章など、九州各地の60ヶ寺からご提供いただいた約165件の法宝物を記した公式図録です。 ※5枚目の写真は展覧会チラシです。同梱はされません。
-
親鸞と東北の念仏〜ひろがる信仰の世界〜 公式図録
¥2,800
2024年9月10日から11月4日まで仙台市博物館にて行われる親鸞聖人生誕850年特別展「親鸞と東北の念仏ーひろがる信仰の世界ー」公式図録です。 浄土真宗各派の本山や東北各県の寺院などに伝わった貴重な文化財や、東北における浄土真宗の展開などを紹介しています。宝物を伝えてきた人々と、その背景にある歴史や文化について知って頂く機会となることを願います。 ※5枚目の写真は展覧会チラシです。同梱はされません。